6/5
そうですね(^^)もう一冊作れるぐらい続けられるようにがんばります@kayoriiiiina 連載終了後の発刊ではなくてまだ連載は続いてるわけだから、また続きが本になったらいいですよねぇ(^^)
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
詳しく書こうかと思ったけど、やめます。ダ・ヴィンチに書こうかな。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
@syakaijindaigak かっこいいひゅーひゅー!
— まー (@bobu_ha) 2013, 6月 5
いや、ネガティブをコントロールするようになったってことですかね。@623_mail つまりポジティブになってきたということでしょうか?
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
穴の中にいる時間はほとんど無いですね。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
@syakaijindaigak 本を読んで疑問に感じたのですが、最近はもう考えこんだりネガティブの穴の中に入ってしまったりはしなくなりましたか??自分はボーっとしてる時間が多くて、減らさなくてはと思っているのですが…
— ayumu_s. (@aymsd1020) 2013, 6月 5
もしかしたら自分と似たような人もこの世の中に何人かはいるかもしれない。と、暗闇に投げつけるように書いたので、似てると言われたら嬉しいです(^^)
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
本日19時から「本日、開店します」でぼくとハリセンボンの春菜ちゃんががんばってるのでもしよかったら見てください
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 5
@syakaijindaigak 一気に読みました!自意識過剰の部分が個人的に好きです*\(^o^)/*なんか、共感する部分が多いなぁと思う反面、私なんかと同じなんていったら若林さんに俺の何がわかるんだと言われそうな気が。私もそう思うタイプなので!すみません!(°_°)
— にんたま (@nintama1013) 2013, 6月 5
19:00 本日、開店します!都会を離れ第2の人生!女性店主の再出発SP ▽種子島に一家移住。不良娘を更生の為、お弁当屋開店!母と娘の物語に江角感動▽北海道でペンション!元CA妻の決断に角野絶句▽青森のリンゴ農家を救う元パティシエ嫁
— TBSぶう (@tbs_boo) 2013, 6月 5
いやぁ。なんか、すんませんです。(^^)
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 6月 4
若林さんの本をやっと読み終わった。私は面倒くさい人ばっかり好きになる傾向があるけど、たくさん共感したので私も相当面倒くさいんだな。ただ、若林さんは純粋だなぁと思った。そこが私と違う。ますます好きになってしまった。 #社会人大学感想
— みっつー (@rakipyon) 2013, 6月 4