5/30
おー!久しぶり!(^^)@gyoumuyou 読ませて頂きました。急に含みのある一文に電流が走り、立ち止まって考えたり。もう一度ゆっくり読み直します。いい時期に出会えた本です。ありがとうございました。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 30
おはようございます!読んでいただいてありがとうございます。サバイバルゲーム今度参加したいです(^^)@takakuro0218今さらですが、ものすごく面白かったです!日テレ社内でスタッフに会ったくだり、自分の事ですねw 詳しい感想はまた会った時にでも!
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 30
2位止まりランキングなら何位になるんだろう?って思います(^^)@x_xlMaHiRolx_x 若林さんは1位って器じゃないような気がします。ご本人的にはどう思われますか?
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 30
嬉しいね。いつも明るいスザンヌはどう読んだんだろう(^^)@sirokumasan87スザンヌさんが読んだってブログ載せてましたよ!感想伝えたいって書いてました☆”
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 30
ありがとう@__navy14_: 結局は「結果」なんだって思ってきたし今もまだそうだけど、社会人になって成長出来たら変わるのかな。読み進めていって、若林さんの考え方がどんどん成長しているのが感じられた。社会人になる頃には私も成長していたい。ぐるぐる考えて中二病な自#社会人大学感想
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 29
中二の五月病。とひとまとめにしてみる。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 29
よく2位になるな。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 29
@syakaijindaigak 若林さんと同い年のおばさん英語教師です。高3の担任です。ぜひ生徒たちにも読んでもらいたい!でも、今の高校生はクールで無感動で、面倒くさい感情は決して見せてくれません。大人になってから振り返ったら客観的にわかることなのかもしれませんね。
— コミネコ (@komineco) 2013, 5月 29
今、くじらさんと喫茶店にいるのですが、くじらさんがモデルをつとめる雑誌が刊行されるとしたらタイトルは何になる?という話をしていて「BUZAMA」に決定しました。早く帰って寝なきゃ。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 29
藤森くんに「本くださいよー」って言われたけど、読んでも意味ないと思ったからあげませんでした。
— 若林正恭 (@syakaijindaigak) 2013, 5月 29